家を買う時や借りる時、間取りを見てみると「ベランダ」、「バルコニー」、「テラス」の文字が・・・。
室内から外に繋がっているところという風には想像ができますが、はっきりとした違いが何かと言われたら、なかなか答えることができません。
ここでは、はっきりとした違いが分かりにくい「ベランダとバルコニーとテラスの違い」について説明します!
ベランダとは
屋内から建物の外に続いている、屋根付きスペースのことをいいます。
多くのマンションやアパートには「ベランダ」が付いていて、洗濯物以外にも布団を干している人が多いです。
日の当たる向きによっては、年中陰干ししかできないお家もあります。
部屋干しで事足りる人は問題ありませんが、お日様の元で洗濯物等を干したい人は「ベランダ」の有無と日の当たる向きを確認しておく必要があります。
バルコニーとは
2階以上で屋内から建物の外に続いている、屋根がなくて手すりが付いているスペースのことをいいます。
しかしながら、「ベランダ」に比べて年中陰干しになるリスクが低くなります。
一長一短ですね。
「バルコニー」の種類
- ルーフバルコニー…下の階の屋根を使って作った「バルコニー」のことをいいます。
普通の「バルコニー」よりも広いです。 - サービスバルコニー…普通の「バルコニー」よりも狭く、日が当たらない北側にある場所にあります。
洗濯物や布団を干すよりも、ゴミを置いたり、エアコンの室外機を置いたりとする人が多いです。
テラスとは
建物の1階から外に続いている場所のことをいいます。
コンクリートやレンガで建物の床と繋がっていて、人が自由に出入りすることができます。
コンクリートやレンガで建物の床と繋がっていて、人が自由に出入りすることができます。
それが「テラス」です。
主に屋根がないスペースのことをいうのですが、日差しが強かったらなかなかくつろぐことができないので、巻き取り式の屋根を設置しているところが多いです。
これでしたら、天候を気にせずにくつろぐことができますね。
「テラス」は古フランス語で「盛り土」という意味があります。
「テラス」の床にコンクリートやレンガを使われているのは、もともとの言葉の由来からだったんですね!
「テラス」の床にコンクリートやレンガを使われているのは、もともとの言葉の由来からだったんですね!
ベランダとバルコニーとテラスの違いまとめ
ザックリというと「ベランダ」は屋根がある屋外スペースで、「バルコニー」は屋根がない2階以上の屋外スペースのことをいいます。
「テラス」は屋根がない1階の屋外スペースのことをいいます。
「テラス」付きの物件はなかなかないでしょうが、「ベランダ」か「バルコニー」が付いている物件はよくあります。
「ベランダ」と「バルコニー」では生活スタイルがガラリと変わってしまうので、2つの違いをしっかりと頭に入れて物件を選びたいですね。