「快晴」「晴れ」「晴天」の違い

快晴とは?

快晴

快晴 (出典:Wikipedia

意味:空が気持ち良いほど素晴らしく晴れ渡っていること

類語:好晴

英語:clear weather、fair weather、perfect weather

注意:fair‐weatherとハイフンを入れただけで「うわべだけの、まさかの時に役に立たない」という、とんでもないマイナス表現になり果てる

晴れとは?

晴れ

晴れ(出典:Wikipedia

意味:空が晴れていること

派生語:五月晴れ、梅雨晴れ、夕晴れ、秋晴れ、冬晴れ、雪晴れ、霜晴れ、日本晴れ

英語:nice weather

晴天とは?

意味:晴れた空のこと

類語:青天(せいてん)、蒼昊(そうこう)、碧空(へきくう)

英語:a clear sky、a fair sky、clear weather、fair weather

【スポンサーリンク】

「快晴」「晴れ」「晴天」の違い

「快晴」の「快」は「気持ちが良い、すばらしい」という意味である。「快雨」は暑い日に気分をサッパリさせてくれるほど勢いよく降る雨を指す。気象学では、その日の平均雲量が0~1という状態を「快晴」と定めている。

気象用語だが予報では使われない。予報はあくまで予測の予告。夜のニュースで「今日は雲ひとつない快晴でしたね~」などと報告される。

英語でも「clear=障害物のない」(雲が障害物かどうかは別として)「fair=汚れのない」(雲が汚れかどうかは別として)という形容詞に「快」のニュアンスが含まれている。「perfect=完璧な」に至ってはまさに「あっぱれ!」なイメージだ。「あっぱれ」の漢字表記は「天晴」である

「晴れ」の場合、気象学では雲量が2~8の状態と定めている。雲が空の80%を占めていても「晴れ」になる。ただし、多数ある派生語のうち「日本晴れ」はこの限りでない。「一片の雲もなく晴れ渡ること=日本晴れ」なので注意が必要。確かに【日本快晴】では語呂が悪い。

気象用語で予報にも使われる。明日は確実に快晴だ!とデータが告げていても推測の域を出ない以上、無難に「明日は晴れるでしょう」と予報される。

英語ではnice weatherのほかfine weatherもよく使われる。間違いではないが、後者は「単に雨が降ってない状態、まずまずの天気」も含むので、好天を伝えたいならnice weatherのほうが誤解を生まない。

「晴天」の「天」は「そら」という意味である。空の様子に焦点があてられている。よって「雨天」「曇天」という言葉も存在する。

「晴天」は気象用語ではなく、広義で「天気が良い状態」も指す。英語では空の様子に限らず、気象を表すweatherを使うのが一般的。

【スポンサーリンク】

まとめ

快晴…
気象用語
空がすっきりと晴れ渡っていること
空を占める雲量が0~10%の状態

晴れ…
気象用語
空が晴れていること
空を占める雲量が20%~80%の状態

晴天…
気象用語ではない
晴れた空のこと
広義で「天気が良いこと」も指す

スポンサーリンク
スポンサーリンク

逆引き検索