「パンフレット」「カタログ」「リーフレット」の違い

「そこのカタログ持ってきて!」と人に頼むとき、「あれ?パンフレットだったかな?」とふと思う時がありませんか?

「カタログ」「パンフレット」も色々な情報が載っている冊子です。

名前が違うということは何かが違うのでしょうが、この違いを答えることができる人はどのぐらい居るでしょうか?

今回は「パンフレットとカタログとリーフレットの違い」について説明します!

【スポンサーリンク】

パンフレットとは

パンフレット

パンフレット:印刷されたパンフレットは何世紀にもわたって情報を広範に伝えるエコノミーな手段であった(出典:Wikipedia

健太
主に商品や施設の案内・告知をしている冊子のことをいいます。

いくつかのページになっていて、長編小説や図鑑のようなハードカバーがついていないです。

製本されていないのでペラペラとした印象を受けます。

UNESCOの定義によると・・・
「パンフレット」は定期的に出版されていなくて、表紙以外のページ数が5ページ~48ページまでのもののことをいいます。
これ以上のページ数だと書籍の扱いになります。

カタログとは

見た目は「パンフレット」と大きく違いがありませんが、取り扱っている内容が違います。

ともこ
商品や作品自体の情報を紹介している冊子のことをいうのです。

商品などの”型”を”記録する”という意味から「型録(カタログ)」と呼ばれるようになりました。

商品や作品などを紹介することを目的としているので「パンフレット」とは違い、商品ごとにきちんと整理して書き並べられているものがほとんどです。

通販の商品を紹介している冊子が「カタログ」にあたります。

【スポンサーリンク】

リーフレットとは

大輔
元は1枚の印刷物で、この紙を何回かに折ってページを作っているもののことをいいます。

「パンフレット」「カタログ」と同じく、製本されていません。

「リーフレット」という名前は「パンフレット」「カタログ」よりも認知度が低いので、”ご案内”や”ミニパンフレット”と呼ばれることがしばしば。

よく動物園やテーマパークの案内で使われていますね。

ちなみに・・・
1枚の印刷物だけで、「リーフレット」のように何回も折り曲げていないものを、チラシやフライヤーといいます。
チラシは新聞に入っている折り込み広告やポスティングされている広告のことをいいます。
一方フライヤーは、店舗等に「自由にお取りください」という形で置いている小さめの広告のことをいいます。

「パンフレット」と「カタログ」と「リーフレット」の違いまとめ

違いの先生
「パンフレット」「カタログ」は、紹介している内容が違っていることがわかりました。
  • 「パンフレット」…商品や施設の案内・告知
  • 「カタログ」…商品や作品そのものの情報を紹介

これら2つと「リーフレット」構成されている印刷物の枚数で違っていました。

「リーフレット」は1枚の印刷物を何回か折って冊子のような形にしています。

「そこのパンフレット取って!」や「そこのカタログ取って!」と人に頼むときは、情報の内容を把握しておかないといけないんですね。

物を取ってくるように頼まれた側も、内容を把握しておかないと頼まれたものを取ってくることができません。

そうなると人に物を取ってくるように頼むよりも自分で取ってきた方が早い場合が多いかもしれません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

逆引き検索