「夕焼け」と「夕暮れ」の違い

「夕焼け」と「夕暮れ」の違いについて解説していきます。

【スポンサーリンク】

夕焼けとは?

砂浜から見る夕焼け

意味:太陽が沈むとき、西の空が赤く染まること

類語:夕映え

動詞:夕焼ける

英語:evening glow

唱歌『赤とんぼ』に出てくる「夕焼け小焼け」とは「夕焼けがだんだん薄れるさま」を言う

夕暮れとは?

夕暮れ
意味:日が沈み、あたりが薄暗くなるころ

類語:日暮れ・夕間暮・薄暮・黄昏

動詞:夕暮れる

英語:twilight

【スポンサーリンク】

「夕焼け」と「夕暮れ」の違い

「夕焼け」の「焼け」とは「焼けたような色になったもの」を言う。よって「朝焼け」という言葉も存在する。夕焼け雲は赤く染まった雲であり、夕焼け空は赤く染まった空である。それぞれに茜雲、茜空という別名がある。茜は暗い赤色のこと。中国語では、夕焼け空の色を落霞紅(ラオシアホン)と表現する。ここにも紅という色名が入っている。つまり「夕焼け」は夕刻の西空が赤く染まる現象を指す。

一方で「夕暮れ」の「暮れ」は「日が沈み始めてあたりが暗くなるころ」を言う。ゆえに「朝暮れ」という言葉は存在しない。「夕暮れ」の類語「黄昏」は「誰そ彼(=あれは誰か?)」からきている。人の顔が見分けられない薄暗い時分という意味である。「夕間暮」の「まぐれ」は「目暗(まぐれ)」からきており、暗闇にとざされて目が見えない時分を意味している。つまり「夕暮れ」は日没という時間帯を指す。

まとめ


「夕暮れ」…日没という天体現象で、時間帯のこと。天気にかかわらず、毎日おとずれるもの。

「夕焼け」…日没にともなう気象現象で、西空が赤く染まること。その日の天気によって、見えたり見えなかったりするもの。

夕日が赤く見えるのは光の散乱による。夕方は空気層が厚くなり、青のような短波長の光は目に届く前に散乱され、残った赤い長波長の光だけが到達するからだ。しかしこれは地球上の現象で、火星では逆になる。火星の大気は非常に薄いため、赤い光のほうが散乱されて青い光だけが届くのだ。

火星無人探査機キュリオシティーがとらえた【青い夕焼け】のカラー画像は非常に幻想的である。はるか遠い未来、火星で暮らすようになった人類は【赤色ではない夕焼け】を、どんな言葉で表現するのだろう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

逆引き検索